![]() 100万人のキャンドルナイトの輪を広げるために、ロゴや写真をご用意しました。 画像はクリエイティブコモンズライセンスに基づき、ご自由に利用いただけます。 どんどん使ってください。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() クリエイティブ・コモンズとは、例えばメインビジュアルやウェブサイト上で使用されている写真は、どなたでも「非営利であること」と「制作者のクレジットを表記すること」によって、自由に利用していただいたり、配布していただいていいですよ、という権利に対する意志の表明です。 ![]() ●ブログパーツを貼るには 上記のソースコードをコピーし、コピーされたソースコードをあなたのブログのエントリーにペーストしてください。 エントリーに表示されれば設置完了となります。 英語バージョンはこちら - English Version ●ブログパーツを貼るには - Paste the code below in your blog entry. ![]() 今の空の色を、日本の伝統色で、あなたのPCを飾りませんか?そして、キャンドルを灯す夜の時を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2009年の活動報告書はこちら(PDF 8.2MB) ![]() ![]() http://candlearchive.jugem.jp/ これまで5年間に蓄積されてきた100万人のキャンドルナイトの写真素材を公開しました。 ここから写真をダウンロードできます。 http://www.candle-night.org/jp/blogparts/images/blogparts01.jpg1 印刷も可能なサイズの写真を用意していますので、イベントのポスターやフライヤーをつくったり、 バナーをつくったり、ブログのスキンをつくったり、告知に広くご利用ください。 | ||||||||||||||
